講座紹介
●開講講座一覧●
■新講座のご案内■
簡単薬膳
井上 舞衣

薬膳は、季節・体質・体調・目的・ライフスタイル等に合わせたオーダーメイドの食事です。
食材の効能や身心のはたらきを学び、必要なものを美味しく食べる事がポイントです。
日頃の食事と材料や味付け等変わりませんのですぐに実践できます。
食事は毎日一生続くもの。
薬膳を取り入れて、さらに健やかになりましょう。
教材費:500円(資料、試食材料費)
持ち物:筆記用具
食材の効能や身心のはたらきを学び、必要なものを美味しく食べる事がポイントです。
日頃の食事と材料や味付け等変わりませんのですぐに実践できます。
食事は毎日一生続くもの。
薬膳を取り入れて、さらに健やかになりましょう。
教材費:500円(資料、試食材料費)
持ち物:筆記用具
ハーバリウム
中村 道子
(風花プリザーブドフラワー協会)

(風花プリザーブドフラワー協会)
プリザーブドフラワーとドライフラワーを使用して、観賞用の植物標本を製作します。
お花の色などを選んでいただき、瓶の中にアレンジして、最後に専用のオイルを注ぎます。花材の選び方、お花の入れ方などを学びます。
初回は150mlの瓶1本を製作します。(高さ18cm)
教材費:初回1,000円(材料代 )
以降1,000円~
(時間中であれば800円で追加製作も
できます)
持ち物:持ち帰る袋
お花の色などを選んでいただき、瓶の中にアレンジして、最後に専用のオイルを注ぎます。花材の選び方、お花の入れ方などを学びます。
初回は150mlの瓶1本を製作します。(高さ18cm)
教材費:初回1,000円(材料代 )
以降1,000円~
(時間中であれば800円で追加製作も
できます)
持ち物:持ち帰る袋
■脳トレ系講座■
ハワイアンキルト
瀬賀 達美

ハワイの植物などをモチーフにして色やサイズを自由に選び、世界に一つのハワイアンキルトを作りましょう。
はじめに体験をかねてコースターを作ります。次にクッションカバーを作り基本的なハワイアンキルトの作り方を覚えていただき、その後はポーチやバッグ、タペストリーなど作りたい作品を作ります。
教材費:初回500円(コースター材料)
以降、教材内容により変わります。
持ち物:なし
はじめに体験をかねてコースターを作ります。次にクッションカバーを作り基本的なハワイアンキルトの作り方を覚えていただき、その後はポーチやバッグ、タペストリーなど作りたい作品を作ります。
教材費:初回500円(コースター材料)
以降、教材内容により変わります。
持ち物:なし
書道・かな・ペン習字
加藤 三保子
(日本習字 師範)

(日本習字 師範)
人前で不意に自分の名前や住所を書かなければならない時、困った経験はありませんか?
その他暮らしに役立つ字が自分の字で書ければと思っているあなた、少し練習すれば人前でも自信をもって書ける様になります。
教材費:100円(手本代)
持ち物:ボールペン・筆ペン・書道用具
その他暮らしに役立つ字が自分の字で書ければと思っているあなた、少し練習すれば人前でも自信をもって書ける様になります。
教材費:100円(手本代)
持ち物:ボールペン・筆ペン・書道用具
ニードルで作る羊毛フェルト
下村 康子

フェルティングニードルという特殊な針を使用して。ふわふわ暖かなコサージュや動物、スイーツなどのかわいい置物を作ります。
ツンツンと突いて作るニードルフェルトは集中力が大切です。また手応えも楽しい手芸です。
初回は写真のうさぎを作ります。
教材費:初回1,000円(ニードル付き) 2回目以降(教材内容により変わります)
持ち物:なし
ツンツンと突いて作るニードルフェルトは集中力が大切です。また手応えも楽しい手芸です。
初回は写真のうさぎを作ります。
教材費:初回1,000円(ニードル付き) 2回目以降(教材内容により変わります)
持ち物:なし
クラフトバンド
冨田 留美子

再生紙のカラフルなテープ(クラフトバンド)を編んで、好きな色の小物やカゴ、バッグを作ります。配色やデザインを自由に選んで挑戦して充実した時間を過ごしましょう。レベルに合わせて指導いたします。
教材費:初回100円 2回目以降 ~2,000円(教材内容により変わります)
持ち物:ハサミ、定規、メジャー、ボンド、鉛筆、マイナスドライバー、カッティングマット(あれば)
レンタル:道具一式(100円)
教材費:初回100円 2回目以降 ~2,000円(教材内容により変わります)
持ち物:ハサミ、定規、メジャー、ボンド、鉛筆、マイナスドライバー、カッティングマット(あれば)
レンタル:道具一式(100円)
折り紙を楽しもう
日本折り紙協会
廣崎 真理子

廣崎 真理子
四角い紙が様々な形に変化する魅力的な折り紙。その面白さや楽しさを伝える講座です。
実用的なものやおしゃれなインテリア小物を作ります。
教材費:初回100円 2回目以降 ~300円(教材内容により変わります)
持ち物:定規(30cm)、木工用ボンド、はさみ、鉛筆
実用的なものやおしゃれなインテリア小物を作ります。
教材費:初回100円 2回目以降 ~300円(教材内容により変わります)
持ち物:定規(30cm)、木工用ボンド、はさみ、鉛筆
彫紙アート
日本彫紙アート協会
齋藤 香苗/千田 弘

齋藤 香苗/千田 弘
彫紙アートとは、何枚にも重ねた紙をアートナイフで彫る「紙の色彩アート」です。
毎月、講師が用意する教材で作品を仕上げます。
教材費:初回500円 2回目以降500円~(教材内容により変わります)
持ち物:なし
毎月、講師が用意する教材で作品を仕上げます。
教材費:初回500円 2回目以降500円~(教材内容により変わります)
持ち物:なし
はじめての着付け
鈴乃屋きもの学院認定講師
成瀬 尚子

鈴乃屋きもの学院認定講師
成瀬 尚子
着物を着ると背筋が伸びて姿勢も良くなり、所作が美しくなります。女性の魅力に磨きがかかる着物をもっと身近に!
基本からT.P.Oに合わせて着こなしを段階的に学んでいきます。自分で着物を着てお出かけしてみませんか?
教材費:なし
持ち物:タオル2枚、ご自分の着物がある方はお持ちの着物一式
レンタル:着物一式セット(2,000円)
基本からT.P.Oに合わせて着こなしを段階的に学んでいきます。自分で着物を着てお出かけしてみませんか?
教材費:なし
持ち物:タオル2枚、ご自分の着物がある方はお持ちの着物一式
レンタル:着物一式セット(2,000円)
スマホ&タブレット
パソコンインストラクター
京泉 裕子

パソコンインストラクター
京泉 裕子
スマホ・タブレットの使い方を詳しく、丁寧にレッスンいたします。
スマホで撮った写真が暗いから明るくしたい!
こんなこと恥ずかしくって聞けない!
ってこともレッスンに取り込みますので、ご期待下さい!
教材費:200円
持ち物:スマホ 又はタブレット
スマホで撮った写真が暗いから明るくしたい!
こんなこと恥ずかしくって聞けない!
ってこともレッスンに取り込みますので、ご期待下さい!
教材費:200円
持ち物:スマホ 又はタブレット
彩り豊かに チョークアート
RYO SIGN ART FACTORY
住吉 恵理子

RYO SIGN ART FACTORY
住吉 恵理子
オーストラリア生まれのチョークアート。
オイルパステルの発色の良さを生かし、温かいほっこりとさせる作品ができます。
はじめは図案を用意していますので老若男女誰でも絵心がなくても大丈夫です。
ウェルカムボードなどお部屋に飾る一枚に!
教材費:初回800円 以降800円~(教材内容により変わります)
持ち物:ウェットティッシュ、新聞紙、エプロン、筆記用具、持ち帰る袋
オイルパステルの発色の良さを生かし、温かいほっこりとさせる作品ができます。
はじめは図案を用意していますので老若男女誰でも絵心がなくても大丈夫です。
ウェルカムボードなどお部屋に飾る一枚に!
教材費:初回800円 以降800円~(教材内容により変わります)
持ち物:ウェットティッシュ、新聞紙、エプロン、筆記用具、持ち帰る袋
染物教室 染染CLUB
飯塚 優
子

型染を中心にいろいろな技法で染めを楽しむ講座です。
身近なものを染めてプレゼントしませんか?
型染の型紙を彫るという作業は無心になれる時間です。 男性の方も歓迎します。
教材費:500~1,000円(教材内容により変わります)
持ち物:なし
型染の型紙を彫るという作業は無心になれる時間です。 男性の方も歓迎します。
教材費:500~1,000円(教材内容により変わります)
持ち物:なし
絵画教室
絵手紙
日本美術家連盟 会員
中山 ゆり花

日本美術家連盟 会員
中山 ゆり花
身近な素材をモチーフに、ちょっとした日常を切り取った作品作りをしていきます。
教材費:200円(モチーフ代)
持ち物:なし
レンタル:画材一式(400円)
教材費:200円(モチーフ代)
持ち物:なし
レンタル:画材一式(400円)
絵画教室 パステル
日本美術家連盟 会員
中山 ゆり花

日本美術家連盟 会員
中山 ゆり花
ソフトパステルを使うことでグラデーションが簡単に表現でき、美しい色彩でステキな絵を描いていきます。
教材費:なし
持ち物:なし
レンタル:画材一式(400円)
教材費:なし
持ち物:なし
レンタル:画材一式(400円)
やさしい編み物
日本手芸普及協会編み物講師
岡 明子

岡 明子
基礎からしっかり学び、無理なく徐々にスキルアップしていきます。
編む作業で手先を刺激し、仕上がりの立体をイメージすることで脳を刺激します。
色々な作品、色々な編み模様にチャレンジしましょう。
教材費:400~3,000円(教材内容により変わります)
持ち物:ハサミ、とじ針、かぎ針(4~9号)
編む作業で手先を刺激し、仕上がりの立体をイメージすることで脳を刺激します。
色々な作品、色々な編み模様にチャレンジしましょう。
教材費:400~3,000円(教材内容により変わります)
持ち物:ハサミ、とじ針、かぎ針(4~9号)
プリザーブドフラワー
風花プリザーブドフラワー協会
中村 道子

中村 道子
プリザーブドフラワーを使ってフラワーアレンジメントをします。
ワイヤリング・テーピング等の基礎から学び、様々な花材に触れながら1回の講座で1作品作ります。
手先と感性を使ってお花と触れ合う時間を楽しみましょう。
教材費:800円~(教材内容により変わります)
持ち物:作品を持ち帰る袋
ワイヤリング・テーピング等の基礎から学び、様々な花材に触れながら1回の講座で1作品作ります。
手先と感性を使ってお花と触れ合う時間を楽しみましょう。
教材費:800円~(教材内容により変わります)
持ち物:作品を持ち帰る袋
天然石・淡水パールを使った
手作りアクセサリー
アクセサリー工房SAYURI
吉田 小百合
手作りアクセサリー

アクセサリー工房SAYURI
吉田 小百合
天然石・淡水パールは地球からの贈り物です。自然の美しさを感じながら、ぴったりサイズのアクセサリーを作りましょう。
マクラメやワイヤーワークも取り入れ、視覚、手先を刺激します。
まずは体験してみてください。
教材費:300~2,000円(教材内容により変わります)
持ち物:眼鏡(必要な方)
マクラメやワイヤーワークも取り入れ、視覚、手先を刺激します。
まずは体験してみてください。
教材費:300~2,000円(教材内容により変わります)
持ち物:眼鏡(必要な方)
楽しいつまみ細工
下村 康子

江戸時代から行われている伝統工芸で、あこがれの舞妓さんのような髪飾りを自分で作ることのできる講座です。洋装にも使えるようなアクセサリーもご要望に応じてご指導します。
講座は初歩から応用まで各人のペースで進めていきます。
初回は、5弁の梅花モチーフから初めます。2回目以降は各人のご要望ですすめていきます。また、市販のつまみ細工キットなど持込でのポイント講習も可です。
教材費:初回1,000円 2回目以降 ~2,500円(教材内容により変わります)
(材料を自分で用意する場合は無料)
持ち物:お手拭、持ち帰り用の箱(タッパーなど)
講座は初歩から応用まで各人のペースで進めていきます。
初回は、5弁の梅花モチーフから初めます。2回目以降は各人のご要望ですすめていきます。また、市販のつまみ細工キットなど持込でのポイント講習も可です。
教材費:初回1,000円 2回目以降 ~2,500円(教材内容により変わります)
(材料を自分で用意する場合は無料)
持ち物:お手拭、持ち帰り用の箱(タッパーなど)
■運動・燃焼系講座■
アロマ de イスヨガ ∞
a blooming nature yoga 68
栗原 祥子

栗原 祥子
現在の日本は超高齢化社会で、75才以上が12.9%を占めます。この長寿が心身共に健康な状態でしたら喜ばしいことですが、「寝たきり」、「どこかが不自由な状態」での長寿はご本人はもちろん周りの方々の健康もたもてなくなってしまいます。そのため介護福祉士を約15年本気でやらせていただき、学んだ事すべての要素を取り入れ研究したオリジナルプログラムです。香りを使ったお土産ポーズ付き。
教材費:なし
持ち物:動きやすい服装、飲み物
教材費:なし
持ち物:動きやすい服装、飲み物
ウクレレと歌で脳を活性化
つくばハワイアン協会 代表
黒沼 孝治

つくばハワイアン協会 代表
黒沼 孝治
ウクレレを簡単に弾く方法をわかりやすく教えます。
・ウクレレのかまえ方
・ストロークの弾き方
・コードの押さえ方
・リズムの取り方
・うまくなる方法
・ウクレレ演奏と歌で脳を活性化! などなど
教材費:なし
持ち物:ウクレレ、筆記用具
レンタル:ウクレレ(500円)
・ウクレレのかまえ方
・ストロークの弾き方
・コードの押さえ方
・リズムの取り方
・うまくなる方法
・ウクレレ演奏と歌で脳を活性化! などなど
教材費:なし
持ち物:ウクレレ、筆記用具
レンタル:ウクレレ(500円)
リンパマッサージ&
足ツボ健康法
Hiromi
足ツボ健康法

最近何となく体がだるい、重い、疲れやすいと感じていませんか?
体の巡りが悪くなると未病を引き起こします。日常生活の「隙間時間」にできる簡単なマッサージやストレッチを学んで、軽やかな自分を取り戻しましょう。
教材費:初回のみ300円(足ツボ図・オイル代)
持ち物:タオル、飲み物(常温の水)、動きやすい服装、おしぼりタオル、
マッサージ用ボディクリームまたはオイル(初回は不要)
体の巡りが悪くなると未病を引き起こします。日常生活の「隙間時間」にできる簡単なマッサージやストレッチを学んで、軽やかな自分を取り戻しましょう。
教材費:初回のみ300円(足ツボ図・オイル代)
持ち物:タオル、飲み物(常温の水)、動きやすい服装、おしぼりタオル、
マッサージ用ボディクリームまたはオイル(初回は不要)
マリンバ
倉田 沙紀

初めてマリンバに触れる方も楽しめるよう、テニスボールを使った手首の運動や、2人以上でのアンサンブルを主に進めてゆきます。
弾き易い楽しい曲を中心に進めてゆきますので、気軽にご参加下さい。
教材費:200円(楽譜代、マレットレンタル代)
持ち物:なし
弾き易い楽しい曲を中心に進めてゆきますので、気軽にご参加下さい。
教材費:200円(楽譜代、マレットレンタル代)
持ち物:なし
笑いヨガ
笑いヨガティーチャー
京泉 裕子

京泉 裕子
笑いの体操とヨガの呼吸法を組み合わせた有酸素運動のひとつです。
皆で笑っていると、笑いの伝染力が働き、だんだんとおかしくなって無理なく笑えるようになります。
ヨガの呼吸法で酸素をたくさん取り込めるので、体も筋肉も心地よくなります。
お気軽にご参加ください。
教材費:なし
持ち物:飲み物、タオル、動きやすい服装
皆で笑っていると、笑いの伝染力が働き、だんだんとおかしくなって無理なく笑えるようになります。
ヨガの呼吸法で酸素をたくさん取り込めるので、体も筋肉も心地よくなります。
お気軽にご参加ください。
教材費:なし
持ち物:飲み物、タオル、動きやすい服装
歌って健やか♪楽しく歌おう!
歌の教室
ジャズ&ポップス歌手
愛田 美樹
歌の教室

ジャズ&ポップス歌手
愛田 美樹
楽しく声を出して皆で一緒に歌いましょう。
ストレッチや簡単な発声トレーニングで体を動かして、ストレス発散や健康維持にも役立ちます。
ミュージカル出身のジャズ&ポップス歌手の講師が、英語の歌詞の発音も丁寧にお教えします。 歌を楽しむためのクラスですので、お気軽にご参加下さい。
教材費:100円(楽譜)
持ち物:筆記用具、動きやすい服装(ストレッチもします)
ミュージカル出身のジャズ&ポップス歌手の講師が、英語の歌詞の発音も丁寧にお教えします。 歌を楽しむためのクラスですので、お気軽にご参加下さい。
教材費:100円(楽譜)
持ち物:筆記用具、動きやすい服装(ストレッチもします)
ヨガ
全米ヨガアライアンスKANA
(岩崎 加奈子)

(岩崎 加奈子)
ヨガでは「呼吸」に意識を向けることが最も大切です。深い呼吸は、心も穏やかに健やかな体に導いてくれます。一般的なジムやスタジオでは行わない座学も取り入れて、心と身体と向き合い、五感を研ぎ澄まし内観していきます。
今まで気付かなかった新しいご自身と出会うかもしれません。
教材費:300円(+税)(プロップス代)
持ち物:ヨガマット、ブランケットまたはバスタオル、飲み物、筆記用具
*動きやすい服装(デニムNG)
レンタル:ヨガマット(300円+税)(教材費込みで540円+税)
今まで気付かなかった新しいご自身と出会うかもしれません。
教材費:300円(+税)(プロップス代)
持ち物:ヨガマット、ブランケットまたはバスタオル、飲み物、筆記用具
*動きやすい服装(デニムNG)
レンタル:ヨガマット(300円+税)(教材費込みで540円+税)
フラダンス
ハーラウ フラ オ マカナクウラニ主宰
坂尾 かおり

坂尾 かおり
ハワイの心地良い音楽に触れながらハンドモーションとステップを使って五感を刺激して心身ともにリラックスしていきましょう。
ハワイの師匠からの教えを皆様に丁寧にお伝えします。
一緒にハワイの風を感じましょう!
教材費:200円(歌詞代)
持ち物:汗拭きタオル、飲み物、動きやすい服装、レッスン用スカート(スカートはレンタル可)
ハワイの師匠からの教えを皆様に丁寧にお伝えします。
一緒にハワイの風を感じましょう!
教材費:200円(歌詞代)
持ち物:汗拭きタオル、飲み物、動きやすい服装、レッスン用スカート(スカートはレンタル可)
太極拳
日本武術太極拳連盟
寺川 えり子

日本武術太極拳連盟
寺川 えり子
中国武術の基本となる動作で身体を鍛えます。
健康を意識した動作で養生を覚えます。
筋力・知力を鍛えて認知力を高めます。
深い呼吸で体のメンテナンスを行います。
教材費:なし
持ち物:動きやすい服装
健康を意識した動作で養生を覚えます。
筋力・知力を鍛えて認知力を高めます。
深い呼吸で体のメンテナンスを行います。
教材費:なし
持ち物:動きやすい服装
ごろごろストレッチ
安倍 亜希子

マットの上で無理なくどなたでも行えるストレッチ。可動域を広げるだけでなく、呼吸を意識しながらストレッチすることで体幹や代謝アップにも効果があります。運動が苦手な方でも高齢の方でも体を動かす事が楽しくなる内容です。
教材費:200円(道具使用代)
持ち物:ヨガマット、汗拭きタオル、飲み物
レンタル:ヨガマット(300円)
教材費:200円(道具使用代)
持ち物:ヨガマット、汗拭きタオル、飲み物
レンタル:ヨガマット(300円)
やさしいヨガ
Hiromi

心地よい呼吸を大切にしながら、基本的なポーズからイスやタオルなど身近にあるものを利用した日常生活の中でも取り入れられるヨガを練習していきます。ご自身のペースで行えるので、体が硬い方でも安心してご参加いただけます。
教材費:なし
持ち物:ヨガマット、タオル、飲み物(常温の水)
レンタル:ヨガマット(300円)
教材費:なし
持ち物:ヨガマット、タオル、飲み物(常温の水)
レンタル:ヨガマット(300円)
■栄養・食事系講座■
紅茶の魅力
ティーコーディネーター
吉田 真穂

吉田 真穂
旬の紅茶と季節のお菓子を楽しみながら紅茶の魅力を知っていただく講座です。
基本的な「紅茶の入れ方」はもちろん「産地別の紅茶の特徴」「アイスティーの入れ方」「ミルクティーの入れ方」などもお伝えします。
忙しい毎日に一杯の紅茶でホッとした時間・癒しの時間を過ごしていただける講座です。
教材費:1,000円
・テキスト・茶葉・お茶菓子
基本的な「紅茶の入れ方」はもちろん「産地別の紅茶の特徴」「アイスティーの入れ方」「ミルクティーの入れ方」などもお伝えします。
忙しい毎日に一杯の紅茶でホッとした時間・癒しの時間を過ごしていただける講座です。
教材費:1,000円
・テキスト・茶葉・お茶菓子